ヒートペンとおもちゃの日常

ヒートペンでの作品の記録やおもちゃの記録、情報

ヒートペンでキカイオー製作記10 ペンサンダーについて。ひたすら削り作業。

https://irukausagi-heart-yuusha.hatenablog.com/entry/2021/02/07/001434
↑前回の記録

f:id:irukausagi:20210213190715p:plain

2/10
f:id:irukausagi:20210213190832j:plain
首の部分が大きく空きすぎていたので…。


f:id:irukausagi:20210213191012j:plain
適当に切り取ったランナープラバンで蓋をして…。

f:id:irukausagi:20210213191055j:plain
ランナーとヒートペンで溶接しました。

f:id:irukausagi:20210213191133j:plain

組み立てるとこんな感じ。首部分の露出が目立ちにくくなりました。

f:id:irukausagi:20210213191230j:plain
ついでに台座もドミノの穴をヒートペンでプラゴミを溶かして埋めました。

f:id:irukausagi:20210213191335j:plain
キカイオー盛り完了。削り開始。


f:id:irukausagi:20210213191430j:plain
2/10は胴体のみ削り1時間10分。全体の作業時間3時間。

光沢があるのは流し込み接着剤です。削り作業の後にこれをやることで傷部位を埋めるときのヒートペンでの溶着のランナー同士の接着力がさらに高まります。


素材がほとんどゴミのランナーでも溶かして鍛えたらガチガチです。




2/13
f:id:irukausagi:20210213191820j:plain
首元のVネック部分から覗く付け根が短く気になった為KPSランナーで延長しました。


f:id:irukausagi:20210213191934j:plain
裏側は可動範囲のクリアランスの為にこんな感じに。

f:id:irukausagi:20210213192035j:plain
正面から見たときに首の付け根が目立たなくなりました。

f:id:irukausagi:20210213192114j:plain
横からはアドバイス通りきっちり斜めに首が付いてるように見えるようにしました。

f:id:irukausagi:20210213192224j:plain
60〜80番の紙やすりをペンサンダーにくっつけてひたすら削り作業3時間30分。少しずつつるんとしてきました。

f:id:irukausagi:20210213192328j:plain
とりあえず組んでみた。疲労がすごいです。頑張り過ぎて手が痙攣してます…。

f:id:irukausagi:20210213192414j:plain
うちの歴戦のペンサンダーはこれ!
プロクソンのペンサンダー!
1/144、1/100などの小さなガンプラやパテの削り作業には絶大な時短効果があります。(私はパテアレルギーなのでできませんが…)
あと私みたいな非力な人間はアナログだとヤスリがけがヘトヘトで死にそうになるのを緩和できます。

↑私8000円で買ったんですがいまめっちゃ安売りしてますね…。

ちなみにヒートペンで溶かした樹脂は密度が高くなるからか非常に削り辛いです…。

f:id:irukausagi:20210213192901j:plain
さらに、表面の範囲の広い今回みたいな大型モデルには付属の先端では小さく時間がかかります。

f:id:irukausagi:20210213193236j:plain
別に作っている70cm の巨大スクラッチ作品には完全に役不足でヒートペンを使って先端の範囲を広く大きく加工したものを使っています。

f:id:irukausagi:20210213193302j:plain
ちなみにペンサンダーは威力を段階調節出来ないのでこういったものを使うのが必須になります。

まぁ↑の大きな作品たちには間に合わず常にMAXなので手が痙攣してるんですけどね( •̀ㅁ•́;)


いつも使うのはヒートペン!

製作記録11へ
https://irukausagi-heart-yuusha.hatenablog.com/entry/2021/02/22/004229

製作記1に戻る
https://irukausagi-heart-yuusha.hatenablog.com/entry/2021/01/04/042059