
なあ小僧、俺と一緒に来る気は無いか?宇宙を気ままにさすらって好きな星をぶっ壊し旨いものを食い旨い酒に酔う!こんな楽しい生活はないぜ?
皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。
いるかうさぎです🐰🐬
今回は映画ドラゴンボールの中でもかなり好きなキャラクター、ターレスのレビューです。
【箱】


エフェクトと手首は特殊なブリスターに入っていました。
【各種造形・全体像・付属品・大きさ】
【マント有】

前から


横から

後ろから
【マント無し】

前から

横から

後ろから

付属品

ニヤケ顔。ニヒルな感じ。悪そう。アイプリがドラゴンボールZ初期っぽくて好き。

くいしばり顔。こちらも再現度高いです。

叫び顔。極悪人面。

舌出し顔。これは神精樹の実を食べる時舌を出して食べるからそれ専用ですね。これをつけるあたりが凝ってます。

悟空と比較。顔も肉体も全然似てません。というかフィギュアーツのアイプリ、造形のクオリティが上がりすぎてちょっと比べられない感じに。神精樹の実を食べた後なのか筋肉ムキムキすぎますね。

目つきの悪さで似ている気がしたバーダックと。似てないなぁ。バーダックも当時は出来はよかったように思いますがそれより遥かにハイクオリティ。
【可動範囲・ギミック】



かなりの可動範囲とこんな姿勢でもスタンドなしで立てるボディバランス。

肩アーマーの可動が画期的に進化していて全然可動の邪魔になりません。

腕は簡単に取り外しできるので腕組再現が簡単にできました。前まで腕が破損するんじゃないかってくらい外しにくい仕様だったのでこれは嬉しい進化。
【アクション】







死ねー!この必殺技かっこいいよね。
【総評】
造形クオリティは半端なく高く、可動も全くストレスなく動きます。
ぴか一の完成度です。
ドラゴンボールのフィギュアーツは全てクオリティが高くハズレ無しです。
※感想コメントやリクエスト等いつでもどなたからでもおまちしています♪返信率100%♪お気軽にどうぞ♪


