皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。
いるかうさぎです🐰🐬
SMP ALTERNATIVE DESTINY 勇者エクスカイザー ドラゴンジェット&超巨大合体セットが届いたので予約前から約束していたのでレビューしてみますね。
ちなみに本体+ドラゴンジェットで2万円の高級品なのでツイッターでは酷かったらボロクソ書くと予告してたんで、お金のためだけに人を騙して褒めるだけのレビュアーが好きな人やバンダイ信者の方は回れ右して下さいね。
【箱・ランナー等】

前回同様高級感あるパッケージですが輸送箱に入ってさらに同梱品と一緒に入っていたのにも関わらず箱にダメージがあります。
箱のサイズは分厚く巨大、重量があり、すごく重いです。

んで、ランナーなんですがさわった瞬間ぬるりとした手触り、なんと離型剤でベッタベタでした。最近では海外プラモデルやたまーにコトブキヤでたまにこういうのみかけますがバンダイでこんなに離型剤付いてたの初めてです。やはりSMPは全て中国製だからでしょうかね。

塗装も相変わらず雑です。銀色ずれてたり。

ライオンの額のキャンディ塗装が塗れていないのか、剥げているのか銀色が出てます。

見てください。ドラゴンジェットのキャノピー部分の塗装がかすれていたりします。
さらに酷いのが整形不良です!

左側のパーツ。ゲート部分にエクボというか凹みがあります。


こちらの2枚の写真。お気づきですよね?
なんとなんと、気泡です!
ボツボツとパーツに小さい穴があいてるんです!
ガレキですか!?バンダイ製品でこんなの初めてですよ。
信用に関わるレベルです。ちなみにこのボツボツ穴ですが、私の個体はこの写真以外にも様々な場所に散見されました。ありえない品質です。
さらにさらに

足の裏に特大の凹み!これエクボとかいうんですよね?写真だと大したことないようにみえますがかなり深いエクボです。

で、この右側のパーツには傷?整形不良?の上から銀塗装されてるし…。
さらにさらに

素材が柔らかいプラスチック(KPS)の為か品質が悪いのか設計が悪いのか、ちょっとした圧力が加わるだけで白化する場所も。
もう、荒探しなんてしだしたらきりがないくらいありました。
もう上げません。とにかく、とにかく12000円も定価でするんですから品質管理くらいしっかりしろ!!
【各種造形・全体像・付属品・大きさ・ギミックなど】

前から

横から

上から

裏から
組み立ては3時間くらいでした。
見た目は非常にかっこいいです。玩具はぶっといドラゴンカイザーが寝そべっているだけみたいな感じでしたがこれは完璧な戦闘機!
難点はポロリが異常に多いです。特に機種のトサカ部分グレートエクスカイザーの胸、スカート、3点連結部など、あらゆる場所がポロリします。
※撮影後気付きましたが、スネパーツが外れていました。後の写真の途中で気付きハメています。申し訳ありません。

ありえないサイズの台座が付きます。まるで要塞!頑丈なのは良いですよ!
ただ、正直…箱の半分はこの無駄にでかすぎる台座です…。ガンバスターの拡張セットと同じサイズらしいですが…デカすぎるよ…。縦横全てに。こんなのどこのショーケースにも中々入らないよ。
こんなものつけるくらいならいっそ省いてその分価格を安くして台座は別売にしたら良いのに…。

台座にはドラゴンジェットをディスプレイして遊べます。


なんかシュールですが、意外と悪くはない感じです。ただ、台座大きすぎです。

キングエクスカイザーを乗せてディスプレイも可能。うん。文句なしにかっこいい!


付属品はとんでもない大ボリューム。

どんだけのボリュームかわかるように1/144ガンダム置いてみました。

このパース付きカイザーソード…40cm以上もあります。わかっていたけどそれでもとんでもないサイズ。

コトブキヤのグレートエクスカイザーのカイザーソード比べてみました。通常は全く同じサイズなのにパース付きは2倍くらい…。

はい。みんなと身長比較です。

マスクオフの顔。良いんじゃないですか?エクスカイザーはこのイメージです!

さて、ここからはフォームアップギミックです。
小一時間後…

フォームアップ!

うんうん。これこれ。エクスカイザーにこんなシーンはないですが、宮内さんのガレキを見かけてそれが欲しくて欲しくてそれがプラモデル化っていうんで買ったんです。

後ろから。いいですね。

この角度がたまりません。

ちなみにフォームアップ時でも自立可能で超超巨大合体みたいなサイズに。
【グレートエクスカイザーに!】



ぬー!かっこいい!知ってるエクスカイザーじゃないけどね。

サイズは確かバンダイ公式に17cmと書いていましたが19cmくらいあるんじゃないかな?コトブキヤより大きい。なかなか迫力ありますよ!

後ろからもコトブキヤと比較してみましょうか。
こんなに違うとまるで別のロボット。まさにオルタナティブ!!
コトブキヤは私たちの知ってるアニメのエクスカイザーですね。

マスクオフをつけるとこんな感じ。他の部位のデザインが違いすぎてちょっとエクスカイザーらしさはないかな。
では、あとは一気にアクションでみていきましょう!
【アクション】


ライドオーン!

フォームアップ!


キングエクスカイザーの顔から

グレートエクスカイザーに変化!

超巨大合体グレートエクスカイザー!!
ジャンジャラジャジャジャジャーン♪(例のBGM)

カイザーソォォォード!!

みょーん!!

勇者パース!!(カミナリバチバチ!!)
【アクション撮影の裏側】

いや、やっぱりいくらなんでも大きすぎる。持つとこの柄のKPSがしなって変形しそうだし。なんでABSにしなかったし。

グレートエクスカイザー(コトブキヤ)「そんなもん取り回し悪くない?てか、振れないだろ」

ちなみにグレートエクスカイザーになってもポロリは半端じゃないです。接着しないとろくに遊べません。ちょっと動かそうとしただけで写真くらい分解します。ストレスしかたまりません。

おまけ。余りパーツが大量に出るのでドラゴンカイザーの腕など出来る限りボディにマウントしてみました。個人的にはシルエットは悪くない感じにできたかなぁと。ありえないアーチェリーとカイザーソードの組み合わせで〆。
【総評】
品質ダメ!!設計もダメ!!
でもデザインはかっこいい!
本当にそれだけ!
品質なんか欠陥品レベル。
あと僭越ながら言わせて頂くと担当者の方は天竜神やダグオンからの方だと思いますが、ガオガイガー担当の方と比べて、なんとなく勇者シリーズに対する愛を感じません。
若くて勇者シリーズを知らない方なのかSMPマイトガインも胸マーク以外の部分でも全然意匠が違ってますし、もう少し勇者シリーズを勉強してほしいなと思います。
幼少期勇者シリーズを観て育った人たちは勇者は仮面ライダーやウルトラマンのようなスーパーヒーローと同じような存在に感じていた人も中にはいるのではないでしょうか。
変形合体するSMPシリーズには変なディテールやアレンジは望んでいなくてプレーンな優しくて勇ましい勇者たちを望んでいる人も多いのではないでしょうか?
どうせこんなカスみたいなブログは見向きもしないでしょうけど、一人の勇者シリーズを愛する者の意見として残しておきます。
で、ダラダラと脱線しましたがこの商品ですが…
品質なんて気にしない!
とにかくかっこいいロボットがほしい!
折れたりしても治したり補強できる!
リペイントできる!
人にはデザインが気に入ったなら是非是非オススメいたしますよ!!
本当にデザインはかっこいいですから!
※感想コメントやリクエスト等いつでもどなたからでもおまちしています♪返信率100%♪お気軽にどうぞ♪







SMP ALTERNATIVE DESTINY 勇者エクスカイザー キングエクスカイザー バンダイ(63 [PTM](食玩)SMP ALTERNATIVE DESTINY 勇者エクスカイザー キングエクスカイザー バンダイ(63](https://m.media-amazon.com/images/I/41h1Q0ySK3L._SL500_.jpg)
