
前にレビューした↓
https://irukausagi-heart-yuusha.hatenablog.com/entry/2023/06/24/222458
と同じタイプの数字が変形合体してでっかいロボットになるやつです。

中身。1/144ガンダムと比較。これ単品じゃ全然遊べないよ。前のやつと組み合わせたら計算式とか出来そうだけど。

+と✕、6と9の違い、わかりますか?微妙に短いのが+、6は角に面取り入ってます。分かりづらいわ!
トランスフォー厶!

かなり凝った変形をします。車は全部コロ走行できます。

6番が変形する救急車が1番好きですね!綺麗に変形するし、変化度がかなりあるし、楽しいし。

5.7番が合体して巨大なトレーラーに!かっこいい!

ガンダム運べます。

これはバギー?かな?サイズ的にちょうどダイアクロン隊員が乗せられそうです。

…何この物体…
ミサイルの発射台?よくわからない。
合体だ!

ででーん!完成。なんかめっちゃバランス良いし、かっこよくない?顔もなんとなく昔のセブンチェンジャーみたいな。





武器をもたせてぐる〜りと。

このパーツがおしりに付くらしいんですがどうやってもくっつかない。説明書が嘘書いてるんですよね。

肩のミサイルは折りたたんで背中に綺麗に収納できます。この状態もかっこいい。

可動範囲はうーん…前垂れ?スカート?とかも動くし、太ももロールあったり、膝とかの可動はめっちゃ良い感じなんですが首も腰も動かないし、厳しいですね。

1/144ガンダムと前回の数字ロボットと比較。やっぱり今回のほうが遥かにバランス良い。ちなみに腕足などに互換性があり…ません!
ないんかい!

前回のロボットも分かりにくい説明書でしたが背中になんとか+を付けられましたが今回のは…

完全に嘘!
どうやったら付くねん!
【総評】
子供向けおもちゃですがなかなか侮れないです。品質も良いので興味ある方はオススメしますよ。お子さんにもどうぞ!





