ヒートペンとおもちゃの日常

ヒートペンでの作品の記録やおもちゃの記録、情報

ポリキャップを捨てちゃうガンプラのポリエチレンPEランナーから自作する方法

f:id:irukausagi:20200417013009j:plain

皆様こんにちは。こんばんは。おはようございます。
いるかうさぎです。


f:id:irukausagi:20200417012750j:plain

皆さんはこういったガンプラのランナーですがポリキャップパーツを外した後捨てていませんか?

私は全てヒートペンで溶かしオリジナルのポリキャップを作っています。形は自由。

どんな形でもつくれます。

今日は軸受け型ポリキャップの作成の方法を教えます。
ボールジョイント受け型は希望があればまた後日。

f:id:irukausagi:20200417013754j:plain
自作ポリキャップは軸受けタイプもボールジョイントタイプも最初は同じです。

ヒートペン270度設定https://amzn.to/3rOYbtJでどろどろ溶かして画像のようにある程度の大きさの塊をつくっていきます。

これでバンバン量産可能です。




f:id:irukausagi:20200417014006j:plain
とりあえず今回は大型のポリキャップが欲しいのでヒートペンhttps://amzn.to/3rOYbtJでこんな形を作ります。

溶かしかたは270度だとニュルニュルと溶けるので全体を撫でるようにするだけで形が自由自在に固まります。
私はとりあえず四角から始めます。

f:id:irukausagi:20200417014323j:plain
私はプラ間接部に固定したいのでとりあえずこのような形に造形しました。
そこから真ん中にピンバイスhttps://amzn.to/3Ee74Sgで3mm穴を開けます。


f:id:irukausagi:20200417014556j:plain

次にリーマhttps://amzn.to/3JIMYRwという道具で目的の大きさに上下↕️から3mm穴に差し込みぐりぐり回して穴を広げます。
これでほぼ完成です。

右側は普通の3mm穴軸受けポリキャップです。

このリーマhttps://amzn.to/3JIMYRwという道具は便利でPS樹脂等の軸打ち部分や差し込み部分の拡張にも使えるためモデラーなら必須の道具です。
持ってない方は本当に便利なので激しくオススメします。



f:id:irukausagi:20200417015136j:plain

こんな感じになりました。

これを受け部分にプラ板などで挟み込みできるように
ポリエチレンPEは柔らかい素材なので

デザインカッターやニッパーなどでサクサク好きな形に切り取り嵌め込むだけになります。

以上がヒートペンでのポリキャップ自作方法になります。

拙い文章ですが参考になりましたでしょうか?

コメント等お待ちしています(^^)

こちらが応用編になります↓
いるかうさぎのHOW TOシリーズその3 いるかうさぎ秘伝!!超簡単! 捨てちゃうガンプラのPEランナーからヘアアイロンでポリキャップを自作する方法。↓
https://irukausagi-heart-yuusha.hatenablog.com/entry/2021/06/24/235705